グリコのウェブ CM。マイクロズボラ。2017.09.26 Tue 19:06
グリコアーモンドピークのウェブコマーシャルの紹介です。
さすがロバート秋山さんですね、お腹をかかえて笑っちゃいました。
3分くらいあるPV風のコマーシャルですが、見入ってしまいます。
こういう小さなズボラ、よくやってしまってますね。。。
共感できてしまうから、妙に気になるし、広めたくなるんですね。
まさに広告。
- COMMENT:0 -
- TRACKBACKS:0 -
- CATEGORY:ADVERTISEMENT -
お使いのデジイチのシャッター回数はどれくらい?2017.09.25 Mon 18:58
デジタルカメラはバッテリーとメディア容量が許す限り、たくさんの写真を
撮影できるのが魅力ですね。使用して数年とか経つと、どれくらいシャッターを
切ってきたのかが気になることがあるかもしれません。
そんなときにMacをお使いなら、簡単にデジタル一眼レフのシャッター回数を調べる方法があります。
(Windowsでもありますが後ほど)。
【Macの標準アプリで調べる方法】
1.お使いのデジカメでJpegで撮影をします。
2.MacにそのJpegデータをコピーしたら標準アプリの「プレビュー」で開きます。
3.「プレビュー」の「ツール」メニューから「インスペクタを表示」を選択します。
すると以下のような画面が表示されるかと思います。
4.上部のタブで「Exif」を選択し、下部にある「イメージ番号」をチェック。
この例ですと、37,325回シャッターを切っているということになります。
結構、詳細なデータが記録されているものなんですね。
Windowsの場合はフリーソフトがよく用いられるようですが、
https://ショット数.com というサイトでも簡単に調べられるようです。
(用意するJPEGファイルは10MB以下である必要があります)
以上、デジイチ豆知識でした。
- COMMENT:0 -
- TRACKBACKS:0 -
- CATEGORY:INFORMATION -
TOWER様の撮影でした。2017.09.16 Sat 10:29
松山市土手内(北条地区 鹿島の対岸)にある家具職人のお店、
TOWER様の写真撮影に行ってきました。
カメラマンはいつものRIOVE Photographic Works様。
きれいにレイアウトされたショールームなのに
「あ〜ごめんなさい〜」って思ってしまうほど家具をあちらこちらに
移動させながらの撮影でした。
チェアの裏地を貼っている様子。一つ一つの家具が丁寧に手作りで組み上げられていきます。
私もワークチェアやダイニングセットでTOWER様の家具を使わせてもらっています。
とっても使い心地がよく、デザインも美しいので一生使いたいなぁ。
この日はあいにくの空模様だったので、青空が広がる日にもう一度
撮影に行こうと思います。
ファンホームスタジオ様の建売住宅展示会2017.09.15 Fri 09:29
松山市束本にあるファンホームスタジオ様が手がけられた
東温市の新しい建売住宅が完成し、今週末(9.16土曜日&17日曜日)に
展示会を開催されます。
販売も同時に開始されるとのこと。
お近くの方はぜひ足を運ばれてみて下さいね。
詳しくはファンホームスタジオ様のホームページを。
- COMMENT:0 -
- TRACKBACKS:0 -
- CATEGORY:INFORMATION -
前道後タクシー様撮影ツアーの日。2017.09.08 Fri 09:07
松山市堀江町にある前道後タクシー様のお車を、愛媛各地の絶景スポットで
撮影してきました。今回もカメラマンはRIOVE Photographic Works様。
二日間に分けて、松山市内、今治、大島、面河、四国カルスト、大洲、双海
などを回ってきました。
映画やドラマのロケでもよく使われる下灘駅、やっぱり良いですね〜。
そして、その下灘駅の目の前には、愛媛を代表するウエディングプランナー、
アルテフィーチェ様がプロデュースする「下灘珈琲」。
アイスコーヒー、とっても美味しかったです。
二日間とも晴れの予報だったのに、ちょっとお天気が崩れたり、
四国カルストにいたっては大雨+濃霧で撮影不可能だったりしましたが、
とても良い写真をたくさん撮っていただきました。
10人乗り(乗客は9名まで)のジャンボタクシーを貸し切って、観光地巡りをする
と楽しいだろうな〜と想像しちゃいました。